国士舘大学
~国士舘大生のためのキャリア支援ガイド~

Working Gear 通信 9月号
-2026年卒-

国士舘大学の1-2年生向け・3年生向け・4年生向けに
それぞれ、キャリア支援・就職活動支援につながる記事をお届けします!

これらの記事は、国士舘大学キャリア形成支援センターとアール・コンサルティング(株)とで制作しています。

1-2年生向けキャリア支援ガイド「Working Gear Jr.」と3-4年生向け就職活動支援ガイド「Working Gear」をうまく使って充実した大学生活を一緒に過ごしていきましょう!

長期で筆記試験対策をしよう!

新たな学期が始まりますが、皆さんはどのように過ごしていますか?

夏休み中に長期の夏期インターンシップや留学、課外活動に取り組んできた学生も多いことでしょう。

これからは本格的な就職活動の準備に取り組む時期です。

面接対策などももちろん大事ですが、筆記試験は、多くの企業が選考の初期段階で行うため、長期的な対策が必要です。

今月号では、より計画的に対策に取り組むための具体的なアドバイスをいくつかご紹介します!

就職活動スケジュール

(Working Gear 2.3ページ)
上記は就職活動を行う上での大まかなスケジュールです。
このように筆記試験は長期にわたり対策が必要になってきます。

筆記試験とは

筆記試験とは、多くの企業で面接試験以外に選考過程の1つとして実施されており、最低限の教養や一般常識、適性、学力があるかどうかを判断するものです。

筆記試験には様々な種類があり、企業により異なります。

まずは筆記試験の種類を知ることが大切です。

(Working Gear 47ページ)

効果的な対策方法

  • 過去問を解き、問題の傾向を理解する。
  • 模擬試験を受けてみる。
  • 大学で開催されている講座に参加する。
  • 大学でオススメしているテキストを利用する。
  • などがあります!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

キャリア形成支援センターのサポートについて

国士館大学のキャリア形成支援センターでは、さまざまなプログラムで筆記試験対策をサポートしています。
その中でも“就職講座”は筆記試験対策だけではなく、面接対策や企業についても解説します!

ぜひ参加してみてください!

 

(Working Gear 28・29ページ)

これからもみなさんの学生生活に合わせて必要な情報を配信していきますので
ぜひお楽しみに!!

イベント情報