新たな学期が始まりますが、皆さんはどのように過ごしていますか?
夏休み中に長期の夏期インターンシップや留学、課外活動に取り組んできた学生も多いことでしょう。
これからは本格的な就職活動の準備に取り組む時期です。
面接対策などももちろん大事ですが、筆記試験は、多くの企業が選考の初期段階で行うため、長期的な対策が必要です。
今月号では、より計画的に対策に取り組むための具体的なアドバイスをいくつかご紹介します!
筆記試験とは、多くの企業で面接試験以外に選考過程の1つとして実施されており、最低限の教養や一般常識、適性、学力があるかどうかを判断するものです。
筆記試験には様々な種類があり、企業により異なります。
まずは筆記試験の種類を知ることが大切です。
(Working Gear 47ページ)
国士館大学のキャリア形成支援センターでは、さまざまなプログラムで筆記試験対策をサポートしています。
その中でも“就職講座”は筆記試験対策だけではなく、面接対策や企業についても解説します!
ぜひ参加してみてください!
(Working Gear 28・29ページ)